本文へスキップ

Antfade

-Protocol-

蛍光減衰防止剤

市販のもの
  ProLong (Molecular Probes) 高価だが効果良好。
  SlowFade, SlowFade Light (Molecular Probes)
  FluoroGuard (Bio-rad)
  PermaFluor(Lipshaw/Immunon; Pittsburgh, Pa, USA)
  Vectashield(Vector)

自作のもの
1)FITCに対しては高pHTris-buffered glycerolPPD(1%)DABCO(5~10%)を加えたもの。

2)自作減衰防止剤
   A液:ポリビニルアルコール(シグマTYPE II) 20g
       1Mトリス緩衝液(pH9.0)       5ml
       グリセリン               10m
        
水                   75ml
   B液:5% DABCO(1,4-diazobicyclo[2.2.2]octane)
   A液とB液を等量混ぜて、水酸化ナトリウムか塩酸でpH8.7に調製。
   ポリビニルアルコールのせいか、凍結すると細胞の形態が壊れることが
    あります。
  
 標本を凍結保存する必要がある場合には、緩衝50%グリセリンを基剤と
    するものを使う。
3)自作減衰防止剤 
  準備するもの
    Glycerol(比重1.2590ml = 11.25g
    DABCO(1,4-diazobicyclo[2.2.2]octane C6H12N2:FW =112.2
    腐食性、吸湿性!    これが退色防止剤
    PBS(-) (filtrated0.45μm) 6ml
    pH調整用 1N NaOH
    pH測定器(ex;pHBOY,pH試験紙)
    60℃まで上げられる水槽インキュベーター
      プロトコール
   2.5g DABCO100mlマイヤーに入れる
   11.25g glycerolを加え、60℃の水槽インキュベーターで温めながら溶かす(溶け
   にくいが、がんばる)

   6ml PBS(-)を加える
   スターラーで混ぜながら1N NaOHを滴下し、pH8.5に合わせる
   適当なチューブ(15ml FALCON tubeなど)に分注する。
   長期的な保存の時は4℃で。

 

和歌山県立医科大学人体病理学教室

〒641-8509
和歌山市紀三井寺811-1 アクセス

TEL 073-441-0635
FAX 073-444-5777
w-hupath@wakayama-med.ac.jp


↑バナー画像について

 サイト内検索
Loading